土地改良広報の発刊
土地改良広報343号.pdfを発行しました。
【トピックス】
◆令和6年度 2級土木施工管理技士勉強会を開催
◆農業農村整備の集い~農を守り、地方を創る予算の確保に向けて~が開催される
◆日田市立いつま小学校出前授業を開催
◆杵築市と「災害支援等に関する協定」を締結
◆世界かんがい施設遺産登録に向けて推進実行委員会の設立総会を開催(竹田市)
【会議・要請活動】
◆土地改良事業団体連合会九州協議会第66回通常総会が開催される
◆令和6年度「大分県畑地かんがい施設対策推進協議会」総会および研修会が
開催される
◆農林水産省・関係国会議員への令和6年度合同要望活動を開催
◆大分県多面的機能支払推進協議会 第2回「田んぼダム」推進部会を開催
◆大分県農業農村整備事業推進協議会並びに大分県農地海岸保全協会の総会が
開催される
◆令和6年度農地等災害復旧事業 初級(基礎)研修会を開催
◆第10回大分県土地改良振興大会を開催
◆大分県農業農村整備事業推進協議会が要望活動を実施
【インフォメーション】
◆未来へつなごう!ふるさとの水土里子ども絵画展2024
◆「大分県ため池保全サポートセンター」の活動報告
令和6年度職員採用試験(初級)のご案内
令和6年度の職員採用試験(初級)の案内を公表しました。
募集内容及び試験申込書は以下よりご確認頂けます。
令和6年度職員採用試験案内_初級.pdf
令和6年度職員採用試験(上級・中級)のご案内
令和6年度の職員採用試験(上級・中級)の案内を公表しました。
募集内容及び試験申込書は以下よりご確認頂けます。
令和6年度職員採用試験案内(上級・中級).pdf
土地改良広報の発刊
土地改良広報誌342.pdfを発行しました。
【Contents】
◆会長あいさつ
◆県幹部新年度あいさつ
【トピックス】
◆能登半島地震 石川県災害応援
◆「中部女性連絡協議会」設立総会を開催
◆玖珠郡土地改良協議会合同水神祭を開催
◆全国水土里ネットが通常総会並びに表彰式を開催
【会議・要請活動】
◆大分ため池技術研究会が現場研修会(2月8日)を開催
◆第66回通常総会を開催
◆大分県農業・農村多面的機能支払シンポジウム2023
~水土里の資源を次世代へ~の開催
【インフォメーション】
◆県・連合会の職員配置
◆水土里ネット大分 各部課所長の紹介
◆退職者の紹介
◆新入職員の紹介
◆令和5年度 資格取得者
◆第10回土地改良振興大会のお知らせ
土地改良広報の発刊
土地改良広報341号.pdfを発行しました。
【Contents】
◆義経会長 あいさつ
◆二階全土連会長 あいさつ
◆進藤金日子 あいさつ
◆宮崎雅夫 あいさつ
【トピックス】
◆令和5年度 九州「農地・水・環境保全」フォーラムin熊本が開催される
◆荻柏原土地改良区が通水100周年記念式典を開催
◆農業農村整備の集い~農を守り、地方を創る予算の確保に向けて~ が開催される
◆令和5年度 全国水土里ネット女性の会研修会が開催される
◆第49回農村女性中央研修を実施
◆朝地町土地改良区と「若宮井路高城発電所建設工事の施工監理に対する支援協定」を締結
◆義経会長が全土連副会長として農林水産大臣要請を行う
【会議・要請活動】
◆九州・沖縄地区における農業農村整備事業の強力な推進に向けての要望活動
◆令和5年度 土地改良役職員研修会の開催
◆令和5年度 第2回監事会・監査及び第2回理事会の開催
◆大分県畑地かんがい施設対策推進協議会 令和5年度の活動
◆大分県土地改良区事務局連絡協議会30周年記念総会の開催
◆大分ため池技術研究会が技術講演会(12月13日)を開催
◆令和5年度 土地改良区監査実務等向上研修会
◆佐藤県知事と土地改良区理事長会との懇談会を開催
【インフォメーション】
◆令和6年度 農業農村整備事業関係予算の概算決定について
◆「大分県部落差別等あらゆる不当な差別の解消等に取り組む
人権尊重社会づくり推進条例」をご存じですか?
土地改良広報の発刊
土地改良広報340号.pdfを発行しました。
【Contents】
【トピックス】
◆大分ため池技術研究会の新たな動き(「施工部会」、「監事会」)
◆第9回大分県土地改良振興大会を開催
◆令和5年度水土里ネット男女共同参画推進大会in Kazunoが開催される
◆第45回全国土地改良大会が開催される
【会議・要請活動】
◆令和5年度 第1回監事会・監査及び第1回理事会を開催
◆“義経会長”会員からの要請を受けての対応報告
◆水土里情報センター推進協議会が令和5年度総会を開催
◆令和5年度 大分県多面的機能支払推進協議会通常総会
◆令和5年度 農業土木技術研修会及び大分県農村振興技術連盟総会の開催
◆大分県土地改良区理事長会総会を開催
◆令和5年度「 大分県畑地かんがい施設対策推進協議会」総会および研修会
◆第1回 田んぼダム推進部会 設立総会
◆大分県農業集落排水事業研修会を開催
◆令和5年度 おおいた水土里ネット女性の会 総会
【インフォメーション】
◆令和6年度 農業農村整備事業関係予算の概算要求について
◆令和5年度 土地改良役職員研修会
◆令和5年度 大分県土地改良区事務局連絡協議会30周年記念総会
◆大分県農業・農村多面的機能支払シンポジウム2023
土地改良広報の発刊
土地改良広報339号.pdfを発行しました。
【Contents】
【県幹部新年度あいさつ】
◆県農林水産部長
◆県農村整備計画課長
◆県農村基盤整備課長
【トピックス】
◆農業農村整備の集い~農を守り、地方を創る予算の確保に向けて~が開催される
◆中津市と「災害支援等に関する協定」を締結
◆突発事故の対応について
【会議・要請活動】
◆大分県農業農村整備事業推進協議会総会の開催
◆大分県農地海岸保全協会総会の開催
◆九州・沖縄地区における農業農村整備事業の強力な推進に向けての要望活動
◆大分ため池技術研究会が総会・研修会を開催
◆令和5年度農地等災害復旧事業 初級(基礎)研修会を開催
【県の職員配置】
【インフォメーション】
◆第9回大分県土地改良振興大会開催のお知らせ
◆第45回全国土地改良大会開催(福井県)のお知らせ
◆会員支援課からのお知らせ
◆令和5年度 2級土木施工管理技士勉強会
令和5年度職員採用試験(初級)のご案内
令和5年度の職員採用試験(初級)の案内を公表しました。
募集内容及び試験申込書は以下よりご確認頂けます。
令和5年度職員採用試験案内(初級).pdf
令和5年度職員採用試験(上級・中級)のご案内
令和5年度の職員採用試験(上級・中級)の案内を公表しました。
募集内容及び試験申込書は以下よりご確認頂けます。
令和5年度職員採用試験案内(上級・中級).pdf
土地改良広報の発刊
土地改良広報338号.pdfを発行しました。
【Contents】
◆会長あいさつ
【トピックス】
◆第65回通常総会が行われる
◆全国水土里ネットが通常総会並びに表彰式を開催
◆白水・荻柏発電所小水力発電開始式式典の開催
【会議・要請活動】
◆耕地課発足90周年記念式典が行われます
◆大分ため池技術研究会が技術講演会を開催
◆第3回監事会及び第4回理事会が開催される
◆大分県農業・農村多面的機能支払シンポジウム2022
~水土里の資源を次世代へ~
◆令和4年度 大分県土地改良区事務局連絡協議会研修会
◆令和4年度 土地改良区監査実務等向上研修会を開催
◆土地連九州協議会 会長・事務責任者会議が開催される
【インフォメーション】
◆令和5年度 連合会の職員配置
◆水土里ネット大分 各部課所長の紹介
◆令和5年度 新規採用者紹介
◆令和4年度 資格取得者
土地改良広報の発刊
土地改良広報337号.pdfを発行しました。
【Contents】
【県幹部新年度あいさつ】
◆県農林水産部長
◆全土連会長あいさつ
◆進藤金日子あいさつ
◆宮崎雅夫あいさつ
【トピックス】
◆義経会長が全土連副会長として農林水産大臣に要請を行う
◆令和4年度大分県農林水産業関係団体合同人権研修会を開催
◆広瀬県知事と11回目となる懇親会を開催
◆令和4年度 九州「農地・水・環境保全」フォーラムin大分を開催
【会議・要請活動】
◆第48回農村女性中央研修を実施
◆第44回全国土地改良大会が開催される
◆大分県畑地かんがい施設対策推進協議会 令和4年度の活動
◆令和4年度 第2回監事会・監査及び第3回理事会
◆令和4年度 土地改良役職員研修会の開催
◆令和4年度 統合整備推進研修(会計研修)を開催
◆令和4年度 男女共同参画社会推進研修会を開催
【インフォメーション】
◆令和5年度 農業農村整備事業関係予算の概算決定について
◆ICTを活用した特殊機器の導入について
◆土地改良区賠償責任保険の拡充について
土地改良広報の発刊
土地改良広報336号.pdfを発行しました。
【トピックス】
◆義経会長が全土連副会長として予算確保に向けた要請を行う
◆大野川上流地域土地改良振興大会を開催
◆県へ技術職員を派遣しました
【会議・要請活動】
◆令和4年度「大分県畑地かんがい施設対策推進協議会」総会および研修会
◆大分県土地改良区理事長会総会を開催
◆大分県土地改良区事務局連絡協議会総会が開催
◆おおいた水土里ネット女性の会 令和4年度総会
◆水土里情報センター推進協議会が令和4年度総会を開催
◆大分県農業農村整備事業推進協議会が要望活動を実施
◆「農業農村整備の集い」が開催
【インフォメーション】
◆令和5年度 農業農村整備事業関係予算の概算要求について
◆大分県ため池保全サポートセンターの取り組み
土地改良広報の発刊
土地改良広報335号.pdfを発行しました。
【トピックス】
◆全国土地改良功労者等表彰式を開催
◆農業農村整備の集い ~農を守り、地方を創る予算の確保に向けて~ が開催
◆大分県受益農地管理強化委員会及び管理運営体制強化委員会
【会議・要請活動】
◆第8回大分県土地改良振興大会を開催
◆災害復旧事業 初級(基礎)研修会を開催
◆令和4年度 第1回監事会・監査及び第2回理事会を開催
◆大分ため池技術研究会の総会・研修会・地盤材料試験講習会の開催
◆令和4年度 大分県多面的機能支払推進協議会通常総会
◆九州・沖縄地区における農業農村整備事業の強力な推進に向けての要望活動
◆大分県農業農村整備事業推進協議会が要望活動を実施
【インフォメーション】
◆土地改良区紹介「杵築市土地改良区」
◆新設課紹介「災害対策課」
◆土地改良施設維持管理適正化事業 拡充について
◆大分県土地改良事業団体連合会からのお知らせ
土地改良広報の発刊
土地改良広報334号.pdfを発行しました。
【Contents】
◆会長あいさつ
◆県幹部新年度あいさつ
◆常務理事就任あいさつ
【トピックス】
◆第64回通常総会が開催
◆全国水土里ネットが通常総会を開催
◆大分県土地改良区理事長会と広瀬県知事との第10回懇談会を開催
【会議・要請活動】
◆「おおいた水土里ネット女性の会」第2回役員会並びに「全国水土里ネット女性の会」令和3年度総会が開催
◆畑かん協議会の要請活動
◆令和3年度 大分県土地改良区事務局連絡協議会研修会
◆令和3年度 多面的機能支払 優良活動組織表彰式
【人事・研修・資格】
◆県・連合会の職員配置
◆水土里ネット大分 各部課所長、新入職員、退職者の紹介
◆災害復旧に係る研修の終了、R3年度資格取得者
【インフォメーション】
◆土地改良法の一部改正について
令和4年度職員採用試験(初級)のご案内
令和4年度の職員採用試験(初級)の案内を公表しました。
募集内容及び試験申込書は以下よりご確認頂けます。
令和4年度職員採用試験案内(初級).pdf
令和4年度職員採用試験(上級・中級)のご案内
令和4年度の職員採用試験(上級・中級)の案内を公表しました。
募集内容及び試験申込書は以下よりご確認頂けます。
令和4年度職員採用試験案内.pdf
土地改良広報の発刊
土地改良広報333号.pdfを発行しました。
【Contents】
◆会長あいさつ
◆全土連会長あいさつ
◆進藤金日子あいさつ
◆宮崎雅夫あいさつ
【トピックス】
◆農業土木技術者育成のために教育長に要望
◆全国土地改良大会群馬大会開催される
◆県知事に水利施設改修費地元負担軽減を要望
◆義経会長が全土連副会長として予算確保に向けた要請を行う
◆「宇佐のかんがい用水群」が世界かんがい施設遺産に登録される
【会議・要請活動】
◆令和3年度第2回監事会・監査及び第2回理事会を開催
◆九州農政局で令和4年度に向けた要望活動
◆第47回農村女性研修会を実施
◆農業農村整備の集い~農を守り、地方を創る予算の確保に向けて~が開催される
◆大分県農業農村整備事業推進協議会、水土里ネット大分が予算確保に向けて要望
◆令和3年度大分県畑地かんがい施設対策推進協議会現地研修会の開催
◆令和3年度土地改良土地改良役職員研修会を開催
◆大分ため池技術研究会が技術講演会を開催
◆九州・沖縄地区における農業農村整備事業の強力な推進に向けての要望活動
◆令和3年度技術実践向上研修会の開催
◆令和3年度複式簿記導入促進特別研修会(Web式)を開催
【吏員が語る大分県土地改良史(第12回)】
土地改良広報の発刊
土地改良広報332号.pdfを発行しました。
【トピックス】
◆全国水土里ネット会長会議 進藤金日子顧問県内各地で土地改良区と意見交換
◆九重町、豊後高田市と「災害支援等に関する協定」を締結
【会議・要請活動】
◆土地改良事業団体連合会九州協議会が第63回通常総会をオンラインにて開催
◆「おおいた水土里ネット女性の会」第1回役員会を開催
◆大分県土地改良区理事長会総会を開催
◆大分県ため池保全・管理に関する研修会
◆災害復旧技術者の育成及び技術力向上のための研修会を開催
【インフォメーション】
◆令和4年度 農業農村整備事業関係予算の概算要求について
◆土地改良区運営実態等調査の実施について
◆~大分県からのお知らせ~水田で収益の高い園芸作物を生産する農家を支援しています!!
令和3年度職員採用試験(初級)のご案内
令和3年度の職員採用試験(初級)の案内を公表しました。
募集内容及び試験申込書は以下よりご確認頂けます。
令和3年度職員採用試験(初級)案内.pdf
土地改良広報の発刊
土地改良広報331号.pdfを発行しました。
【Contents】
◆会長あいさつ
◆県幹部新年度挨拶
【トピックス】
◆9回目となる大分県土地改良区理事長会と知事との懇談会を開催
◆多面的機能支払優良活動組織表彰式
◆国東市と「災害支援等に関する協定」を締結
◆全国並びに大分県土地改良功労者等表彰の合同表彰式を開催
◆全国土地改良事業団体連合会 第63回通常総会 開催
◆NHK朝ドラ「南一郎平」誘致推進プロジェクト始動
【会議・要請活動】
◆第3回監事会及び第3回理事会が開催される
◆第63回通常総会が開催される
◆畑かん協議会の要請活動
◆日田市・女子畑土地改良区九州農政局に災害支援への御礼並びに要望
【連合会・県の職員配置】
大分県ため池保全サポートセンター 開所のお知らせ
大分県土地改良事業団体連合会では、ため池管理者に対する相談対応や助言等の支援を行う窓口として、「大分県ため池保全サポートセンター」を開設いたしました。
大分県ため池保全サポートセンターのご案内.pdf
開所式及び開設経緯について.pdf
令和3年度職員採用試験のご案内
令和3年度職員採用試験(上級・中級・社会人経験枠)の案内及び受付を開始しました。
募集内容及び試験申込書は以下よりご確認頂けます。
令和3年度上級・中級職員採用試験案内.pdf
令和3年度社会人枠職員採用試験案内.pdf
土地改良広報の発刊
広報誌330号.pdfを発行しました。
【Contents】
◆会長あいさつ
◆全土連会長あいさつ
◆進藤金日子あいさつ
◆宮崎雅夫あいさつ
【トピックス】
◆農業農村整備の集いが開催される
【会議・要請活動】
◆九州・沖縄地域における農業農村整備事業の強力な推進に向けての要請活動
◆第46回農村女性研修会
◆令和2年度第2回監事会・監査及び第2回理事会
◆令和2年度土地改良区体制強化事業(技術実践向上)研修会
◆令和2年度大分県畑地かんがい施設対策推進協議会現地研修会
◆令和2年度土地改良区監査実務等向上研修会
【改正法に伴う手続きは進んでいますか?】
【複式簿記へのスムースな移行は早めの準備が大切です】
【吏員が語る~大分県土地改良史】
令和2年度 職員採用試験(初級)の合格発表
職員採用試験の合格発表は終了しました。
令和2年度 職員採用試験(上級・中級)の合格発表
職員採用試験の合格発表は終了しました。
令和2年度 職員採用試験(初級)のご案内
終了しました。
土地改良広報の発刊
土地改良広報328号を発行しました。
【トピックス】
◆会長あいさつ
◆県幹部新年度挨拶
◆「『南一郎平』没後100年」ならびに「『広瀬井路』通水150年」記念式典の開催
【会議・要請活動】
◆大分県土地改良区理事長会と県知事懇談会の開催
◆令和元年度 土地改良役職員研修会を開催
◆土地改良区複式簿記会計システム合同説明会を開催
◆令和元年度 災害復旧技術向上のための講習会
◆第3回監事会及び第4回理事長会が開催される
◆第62回通常総会が開催される
【連合会・県の職員配置】
【年間行事予定表】
令和2年度 職員採用試験(上級・中級)のご案内
終了しました。
土地改良広報の発刊
土地改良広報327号を発行しました。
【トピックス】
◆会長あいさつ
◆進藤金日子あいさつ
◆宮崎雅夫あいさつ
【会議・要請活動】
◆大分県土地改良区事務局連絡協議会総会及び人権研修会
◆大分県農業農村整備事業推進協議会の顧問県議が現地視察
◆「おおいた水土里ネット女性の会」が現地研修会を開催
◆第42回全国土地改良大会開催
◆「大分ため池技術研修会」技術講演会
◆九州協NN・九州土連合同要請活動
◆土地改良関係団体職員研修会
◆大分県畑地かんがい施設対策推進協議会現地研修会 ほか
【インフォメーション】
◆「水土里ネット大分」大分県B級軟式野球選手権大会優勝
令和元年度 職員採用試験(初級)合格者発表
発表は終了しました。
令和元年度 職員採用試験(上級・中級・社会人経験枠)合格者発表
発表は終了しました。
令和元年度 職員採用試験(上級・中級・社会人経験枠)のご案内
ご案内は終了しました。(2019/07/10)
平成30年度 職員採用試験(初級)のご案内
平成30年度職員採用試験(初級)のご案内は終了しました。
平成30年度 職員採用二次試験合格者の発表
8/10職員採用二次試験合格発表は終了しました。
「水土里ネット大分通信」第44号を発刊しました。
「水土里ネット大分通信」44号.pdf
◆第5回大分県土地改良振興大会
No.320(2017年9月)土地改良広報を発行しました。
土地改良広報320号.pdf
【トピックス】
◆ため池技術研究会設立
◆由布市との発注者支援協定締結
◆義経会長全国農村振興技術連盟大賞受賞
【会議・要請活動】
◆大分県農業農村整備事業推進協議会による要請活動
◆九州農業農村整備事業推進協議会による要請活動
◆土地連九州協議会による要請活動
◆農業農村整備の集い
◆大分県土地改良振興大会開催 ほか
【インフォメーション】
◆7月九州北部豪雨災害の状況
◆土地改良制度の見直し
◆平成30年度NN関係概算要求
平成29年度職員採用試験(上級二次)合格発表について
上級二次試験合格発表 受験番号 1・2・3・4
平成29年度「ため池のある風景」写真コンテスト作品の募集について
全国ため池等整備推進事業推進協議会の主催により、平成29年度「ため池ある風景」写真コンテストの作品を全国より募集しています。
「ため池のある風景」写真コンテストを通じて、より多くの国民が身近なため池の存在に気づき、その景観的な価値も含めて、多様な機能をさらに知って頂こうというものです。
<題材>
農業用ため池(農業用水として貯留水の一部が現に使用されているため池。ただし、いわゆるダムと称されているものは除く)、農業用ため池を含めた農村の風景、ため池と棚田、ため池を管理する農家、ため池の四季など、自由。
<応募しめきり>
平成29年12月31日(当日消印有効)・・・終了しました。
<各 賞>
○ 最優秀賞
○ 優秀賞
○ 全国水土里ネット会長賞
○ 特別賞
「疎水のある風景」写真コンテスト2017作品の募集について
全国水土里ネット並びに疎水ネットワークの主催により、「疎水のある風景」写真コンテスト2017の作品を全国より募集しています。
日本全国を網の目のように流れる疏水は、農地を潤す一方で、人々の生活に融け込み、日本人の原風景とも言うべき見事な景観を創り出しています。疏水を含む農業水利施設の役割や重要性について、国民の理解を醸成する目的で開催しています。
<題材>
農業用水路などの農業水利施設を含む農村の景観や農業水利施設とともに生きる人々、生活の様子、疏水を活用した地域づくりなど、自由。ただし、作品に疏水が写っていることが条件となります。
<応募しめきり>
平成30年1月12日(金)必着
<各 賞>
○ 最優秀賞
○ 優秀賞
○ 農林水産省農村振興局長賞
○ 全国土地改良事業団体連合会長賞
<詳 細> 「疎水のある風景」写真コンテスト2017.pdf
「ふるさとの田んぼと水」子ども絵画展2017作品の募集について
全国水土里ネット並びに都道府県水土里ネットの主催により、「ふるさとの田んぼと水」子ども絵画展2017の絵画作品を全国の児童より募集しています。
未来を担う子どもたちの参加により、ふるさとのすばらしさを発見し、水(農業用水、ため池等)や土(田んぼや畑)への関心を高めてもらうとともに入賞・入選作品の展示により、農業・農村がかけがえのない財産であることをメッセージとして、多くの方々へ届けていく目的で開催しています。
<募集テーマ> 新発見!ぼくのわたしのふるさと
<応募資格> 小学生以下
<応募しめきり> 平成29年9月12日(火)必着
<各 賞>
○ 農林水産大臣賞 ○ 文部科学大臣賞 ○ 環境大臣賞
○ 全国水土里ネット会長賞 ○ 協賛企業賞 ○ 水の路賞
○ ふるさと水と土優秀賞など(昨年度実績)
1)入賞者本人と保護者は授賞式に招待し、表彰します。
2)入賞・入選者には記念品が、応募者全員には参加賞が贈られます。
3)入賞・入選作品は、東京都美術館で展示されます。
<詳 細> 子ども絵画展2017.pdf
平成29年度 職員採用試験案内について
平成30年4月採用予定の職員採用試験を行います。募集対象は上級及び中級で、試験申込受付期間は平成29年5月19日(金)~6月19日(月)です。(当日消印有効)
試験申込書は当会総務課にて交付します。
(お問合せ及びダウンロードは6月20日をもって終了しました)
No.319(2017年4月)土地改良広報を発行しました。
土地改良広報319号.pdf
◆会長、県幹部 新年あいさつ
◆常務理事 就任あいさつ
【トピックス】
◆平成28年度通常総会
◆全国水土里ネット表彰式・通常総会
◆故 森田克巳氏を偲ぶ会
【会議・要請活動】
◆大分県土地改良区理事長会と大分県土地改良事業団体連合会による知事懇談会
◆平成28年度 土地改良区役職員研修会
◆大分県農業・農村多面的機能支払シンポジウム2016
◆連合会・県の職員配置
◆水土里ネット大分 各部課所長・新入職員の紹介
◆「土地改良区相談窓口」のご案内
◆第40回全国土地改良大会 静岡大会のご案内
No.318(2017年1月)土地改良広報を発行しました。
土地改良広報318号.pdf
【トピックス】
◆第39回全国土地改良大会(石川大会)
◆水路目地補修技術現地講習会(多面的機能支払)
◆農村女性中央研修会 ほか
【会議・要請活動】
◆大分県土地改良区事務局連絡協議会(総会)
◆土地改良施設の整備補修事例検討会
◆農業農村整備の集い(国会議員・農林水産省要請活動) ほか
【インフォメーション】
◆平成29年度予算のポイントと主要施策
No.317(2016年9月)土地改良広報を発行しました。
土地改良広報317号[PDF]
【会議室】
◆農業農村整備の集い
◆第4回大分県土地改良振興大会
◆九州協議会 合同政策提案会
◆平成28年度 農業土木技術研修会 ほか
【インフォメーション】
◆熊本地震による県内の災害状況について
◆由布高校出前授業を実施
◆進藤かねひこ参議院議員誕生
◆農業農村整備事業関係予算について ほか
「ふるさとの田んぼと水」子ども絵画展2016作品の募集について
全国水土里ネット並びに都道府県水土里ネットの主催により、「ふるさとの田んぼと水」子ども絵画展2016の絵画作品を全国の児童より募集しています。
未来を担う子どもたちの参加により、ふるさとのすばらしさを発見し、水(農業用水、ため池等)や土(田んぼや畑)への関心を高めてもらうとともに入賞・入選作品の展示により、農業・農村がかけがえのない財産であることをメッセージとして、多くの方々へ届けていく目的で開催しています。
<募集テーマ>
新発見!ぼくのわたしのふるさと
<応募資格>
小学生以下
<応募しめきり>
平成28年9月12日(月)必着
<各 賞>
○ 農林水産大臣賞 ○ 文部科学大臣賞 ○ 環境大臣賞
○ 全国水土里ネット会長賞 ○ 協賛企業賞 ○ 水の路賞
○ ふるさと水と土優秀賞など(昨年度実績)
1)入賞者本人と保護者は授賞式に招待し、表彰します。
2)入賞・入選者には記念品が、応募者全員には参加賞が贈られます。
3)入賞・入選作品は、東京都美術館で展示されます。
No.316(2016年4月)土地改良広報を発行しました。
土地改良広報316号[PDF]
◆会長、県幹部 新年度あいさつ
◆会議室
◆各部課所長、新人職員、退職者の紹介
◆年間行事予定表
◆故人を偲んで
◆連合会・県の職員配置
◆大分県土地改良振興大会案内
平成28年度 大分の農業・農村写真コンテスト作品募集
大分県では県内の農村風景等を写し、鑑賞することで、『農業・農村をみんなで守る』という県民意識の向上を図る目的で「大分の農業・農村写真コンテスト」を実施し、作品を募集しています。
<募集期間>
平成28年4月1日~9月9日(当日消印有効)
<募集テーマ>
〇棚田部門
〇農業用水利施設部門
〇農村景観部門
<各 賞>
【知事賞】 1点 賞金・副賞
【優秀賞】 3点(各部門1点) 賞金・副賞
【佳 作】 3点(各部門1点) 賞金・副賞
【農林水産部長賞】 副賞
【後援各社賞】 副賞
No.315(2016年1月)土地改良広報を発行しました。
土地改良広報315号[PDF]
◆会長 新年あいさつ
◆全国水土里ネット会長会議 顧問あいさつ
◆突発的事故における対応について
◆予算の概要について
◆会議室
◆インフォメーション
◆吏員が語る 大分県土地改良史(第6回)
大分県農業・農村多面的機能支払シンポジウム2015を開催いたしました。
~「水」「土」「里」の資源を次世代へ ~
大分県多面的機能支払推進協議会の主催により、平成27年11月17日に大分市コンパルホールにて、「水」「土」「里」の資源を次世代へをテーマに県内の活動組織関係者約400名を集めて、大分県農業・農村多面的機能支払シンポジウム2015を開催いたしました。
同協議会会長である義経賢二会長(水土里ネット大分会長)のあいさつに続いて、太田豊彦大分県副知事、瀧戸淑章九州農政局次長より来賓あいさつをいただきました。
◆昨年度の活動組織666組織の中から優良活動組織として下記の6活動組織が選定され表彰が行われました。
・下櫛来(しもくしく)地域環境保全組合(国東市)
・粟手原(あわてばる)資源保全推進協議会(臼杵市)
・須留木(するぎ)地区保全管理組合(佐伯市)
・藤田(ふじた)農地・水保全組合(豊後大野市)
・千町無田(せんちょうむた)資源保全組合(九重町)
・西大堀(にしおおほり)地区農地・水・環境保全組合(宇佐市)
◆受賞されたそれぞれの活動組織より15分程度の事例報告。
◆新潟県見附市役所農林創生課の椿一雅氏による基調講演。
『「持続可能な農村集落」~全集落1協定の取組み~』と題して、見附市が取り組んでいる広域組織設立の経緯や課題点ならびに現在の運営状況等について説明を頂きました。
X
X